家電の寿命!
私たちの毎日の生活で必要不可欠な家電。
毎日の家事をこなす私たち主婦にとって、これが突然壊れたら困る・・・!
という家電は何でしょう?
冷蔵庫・・・一番困ります”(-“”-)”
洗濯機・・・これも絶対に困りますね。でも最悪コインランドリーへ行けばなんとか・・・
エアコン・・・冬はともかく、夏は死んでしまいそうです
テレビ・・・まぁなくてもいいかも(;^ω^)
電子レンジ・オーブン・・・我が家はオーブンもレンジ機能もけっこう使うので困る(T_T)
その他もろもろ。数え上げたらキリがありませんが。
大物家電って安い買い物ではないので、
壊れていもいないのに買い替えるご家庭はあまりないかと思うんですが(;^ω^)
冷蔵庫や洗濯機がある日突然壊れたりしたら?買い替えざるを得ないですよね。
そうなれば突然の出費が家計を襲うことに・・・
そうなってしまう前に、家電の寿命を予測し積み立てなどで備えておきたいところです。
冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどは10年くらいが寿命なんだそう。
テレビや掃除機、炊飯器は15年ほど。パソコンは3~5年ほどということです。
でもこれって使用頻度によって違ってきますよね。
家族の多いご家庭だと1日に何回も洗濯機を回すというところもあると思うので、
10年経っていなくても寿命がくる場合もあると思います。
電子レンジは数十秒の温めを繰り返す使い方をしていると寿命が短くなるんだとか。
使用頻度以外にも、お手入れ次第で寿命が違ってくるようですよ☆
●冷蔵庫
ドアを頻繁に開け閉めして庫内の温度変化が激しくなると、コンプレッサーに負荷がかかり
故障や寿命を縮める原因に。できるだけまとめて出し入れし、開閉数は最小限に。
●洗濯機
洗濯槽に入れる前に衣類を軽くはたいたり、ポケットの中のゴミを出します。
排気フィルターにたまるほこりや糸くずが減り、モーターへの負荷が軽減して故障を防止。
●エアコン
シーズン終わりに送風運転を数時間行い、内部を乾燥。
翌年、本格的に使い始める前に、再び送風で慣らし運転するのがコツ。
いきなり使用するとコンプレッサーに負荷がかかり、故障の原因に。
お手入れをしながら大事に使うのが家電の寿命を延ばすコツなんですね(*^^*)
我が家もに突然の出費に泣かないように!
大事に使いつつ、積み立てなどで特別な出費に備えようと思います。
愛知しゅふプラスでは、主婦が無理なく働けるお仕事をたくさん集めています☆★
愛知県名古屋市・豊田市・岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・半田市・碧南市などを中心に、時短・パートタイム・短期のお仕事・夕方のみ・午前のみ・週2、3日のみの勤務、などなど・・!
随時更新していますので、『主婦が働きやすい』お仕事を、ぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆