緑茶の日

緑茶の日 イメージ

5月2日は緑茶の日ということで、

今日は緑茶の素晴らしい効果についてお伝えしたいと思います(^^♪

 

 

緑茶には免疫力を上げる栄養素がたくさん含まれています。

免疫力・・・今一番必要なものですよね!

緑茶に含まれる栄養素は数多くあるんですが、

その中でも特に免疫力を上げてくれる栄養素が3つあります。

 

 

〇カテキン

カテキンは主に緑茶に含まれるポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用と抗菌作用を持っています。

 

〇カフェイン

カフェインはかつて抗炎症薬の原料にもなったほど免疫力を上げる効果が期待できます。

具体的には、むくみの予防・脂肪の燃焼・冷え性の改善やアルツハイマー病の予防などです。

また脳を目覚めさせ、疲労を回復させる効果もあります。

 

〇テアニン

テアニンは主に緑茶に含まれるアミノ酸の一種で、緑茶の中でも特に玉露や抹茶に多く含まれています。

リラックス効果があるほか、快適な睡眠の促進効果、集中力を高める効果が期待されています。

ストレスの解消や睡眠の質を上げることで免疫力を上げる手助けをします。

 

 

抗酸化作用や抗菌作用に、むくみ予防・脂肪燃焼・冷え性の改善。

睡眠の質を上げてくれたり集中力も高めてくれるなんて、

女性には嬉しい効果ばかりですよね(*^^*)

 

 

このように免疫力を上げる効果のある緑茶の栄養素ですが、

免疫力を上げる以外にも生活習慣病予防やリラックス効果、

体脂肪低下や虫歯や口臭予防などさまざまな効果が期待できるそうです。

 

 

ということで緑茶の素晴らしい効果をご紹介しました♪

 

 


 

愛知しゅふプラスでは、主婦が無理なく働けるお仕事をたくさん集めています☆★

 

愛知県名古屋市・豊田市・岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・半田市・碧南市などを中心に、

時短・パートタイム・短期のお仕事・夕方のみ・午前のみ・週2、3日のみの勤務、などなど・・!

 

 

随時更新していますので、『主婦が働きやすい』お仕事を、ぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆

お役立ち情報の一覧へ