そろそろ花粉が・・・

そろそろ花粉が・・・ イメージ

2月に入りましたが、そろそろ花粉症の方には悩ましい季節になるのでは(;^ω^)

住んでいる地域にもよりますが、スギ花粉は2月~4月、ヒノキ花粉は4月~5月といわれているようです。

天気予報によれば週末から本格的な花粉シーズンに入るそうですよ!

恐ろしいですね・・・

 

 

 

「私は花粉症じゃないから関係ないわ」という方もいるかもしれませんが

去年までは平気だった人でも、いつ発症するか分かりません!(^^)!

そもそもなぜ花粉症になるのかというと、

アレルゲンが鼻腔内の粘膜に付着すると、体内に抗体が作られマスト細胞という細胞に結合します。

その後再びアレルゲンが侵入すると、マスト細胞からアレルギー誘発物質が放出されることにより

鼻水等のアレルギー反応が起こる、ということです。

 

 

 

このご時世ですから、外へ出ている時にくしゃみを連発したりしたくないです。

みんな咳やくしゃみの飛沫自体にすごく敏感になっているので、

「あぁこの人はきっと花粉症なんだな」と分かったとしても、

近くで連発されると何となく・・・いやですよね(;^ω^)

 

 

 

なので、発症した人もそうでない人も!対策が大事です。

外出時には、とにかく花粉に触れないことが大切。

サングラスやメガネ、マスク、帽子、そして花粉が付着しやすい素材の服を避け、

ツルツルとした花粉を落としやすい服装を心がけましょう。

帰宅したら玄関に入る前に花粉を払い、部屋着に着替えるのが良いです。

 

 

 

そのほかの対策としてはバランスのとれた食事を摂る・アルコールやタバコを控えるなど。

免疫細胞のバランスを整える乳酸菌(ヨーグルトやチーズ、味噌、キムチなどの発酵食品)を摂ったり

免疫力を高める食物繊維を摂るのも効果的です(^^♪

食物繊維は腸内環境を整える働きだけでなく、乳酸菌などの善玉菌のエサになるため、

腸内を整える善玉菌の増加をうながしてくれます。

善玉菌の増加はアレルゲンとなる花粉の吸収を抑える「IgA抗体」の増加にもつながるため、

積極的な食物繊維の摂取が花粉症の症状を抑えることにつながります。

 

 

 

睡眠不足だと免疫やホルモンのバランスを崩しやすくなり、

花粉症の症状を悪化させる原因になってしまうので睡眠も十分にとりましょう。

そしてストレスも・・・!ストレスは自律神経を狂わせたり、免疫のバランスを崩すと言われています。

免疫のバランスが崩れると、ちょっとの花粉に対しても過剰に反応してしまう場合があるそうです”(-“”-)”

コロナ禍で色々なストレスを抱えている人が多いかと思いますが、

できるだけストレスを貯めず、趣味や運動などで発散させましょう(*^^*)

 

 

 

いかがでしたか?

免疫力を上げて、花粉症にも感染症にも負けない体を作りたいですね♪

 


 

愛知しゅふプラスでは、主婦が無理なく働けるお仕事をたくさん集めています☆★

 

愛知県名古屋市・豊田市・岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・半田市・碧南市などを中心に、時短・パートタイム・短期のお仕事・夕方のみ・午前のみ・週2、3日のみの勤務、などなど・・!

 

 

随時更新していますので、『主婦が働きやすい』お仕事を、ぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆

お役立ち情報の一覧へ