女性に多い!冷え性の悩み

女性に多い!冷え性の悩み イメージ

日に日に寒さが厳しくなってきますが、手足の”冷え”にお悩みの方も多いのでは?

女性の場合、体温自体が35度台で低いという人もいますが、

体温は36度台でも手足だけは冷えている・・・という人も多いと聞きます。

 

 

では、なぜ手足の冷えは起こるのでしょうか。

気温のせいだけでなく、ストレスや食生活の乱れなどが冷えを強める要因になるといわれています。

だるさや脳のパフォーマンス低下、免疫力の低下なども冷えが関与している可能性が”(-“”-)”

仕事の能率が悪くなるだけでなく、命に関わる大きな病気も招きかねないんだとか。

その仕組みや心身に及ぼす影響、簡単な解消法などを調べてみました(*^^*)

 

 

体の末端で外気にさらされやすい手足は、体の中でも特に冷えを感じやすい部位です。

よって末端の冷えが気になる場合、実はすでに全身が冷えている可能性が高いといえます。

冷えが原因で起こる体調不良はたくさんあります。

 

 

頭痛・めまい・肩こり・薄毛・物忘れ・集中力の低下・抑うつ

アレルギー・便秘・下痢・食欲低下・かぜをひきやすくなる・むくみ・不妊症

 

 

 

どうですか?なるほど、と思い当たるものから、

冷えが原因でそんな不調が起きるの?と驚くものもありますよね。

肩こりだったらマッサージや整形外科、胃腸の調子が悪ければ消化器内科

といったような部位別の治療よりも、全身の冷え対策の方が改善の近道になる可能性が高いということです。

 

 

 

冷えの主な原因の一つは血行不良です。

血行不良になると、体全体の代謝機能が低下してエネルギー不足に陥るため、

慢性疲労や気力の減退など、心身の活動レベルが落ちやすくなってしまうんだとか。

 

 

 

エネルギー不足による疲労は脳にも。

「考えがまとまらない」「物忘れが気になる」「能率が落ちた」といった

脳疲労による仕事のパフォーマンス低下も、冷えが関係している可能性があります。

冷え=代謝機能の低下ともとらえることができ、

代謝が低下すると有害物質や老廃物を体外へ排出する力が弱まり、それらが体内に蓄積しやすくなります。

いわゆる「解毒」がうまくいかない状態。体に害を及ぼす老廃物等が増えてしまうため、

免疫が“過重労働”になり、疲弊してしまうということです。

 

 

 

老廃物と家のホコリだけは貯めたくありませんね”(-“”-)”

では、冷えを改善するためにはどうしたらいいのでしょうか?

 

 

 

①「のど」「肩甲骨まわり」「太もも」を温める

②ゆったりとした呼吸を意識

③シャワーだけで済ませず湯船に浸かる

④体を温める『季節の食材』を取り入れる

⑤甘い物・冷たい物を控える

⑥肩や股関節などの大きな関節を動かす

 

 

 

すぐにでもできそうなことばかりですね♪

冷えが気になる時にはぜひ気をつけてみてください(*^^*)

 

 


 

愛知しゅふプラスでは、主婦が無理なく働けるお仕事をたくさん集めています☆★

 

愛知県名古屋市・豊田市・岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・半田市・碧南市などを中心に、時短・パートタイム・短期のお仕事・夕方のみ・午前のみ・週2、3日のみの勤務、などなど・・!

 

 

随時更新していますので、『主婦が働きやすい』お仕事を、ぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆

お役立ち情報の一覧へ