衣替えの季節です♪

衣替えの季節です♪ イメージ

9月も下旬になり、だんだん過ごしやすくなってきましたね(^^♪

 

 

まだまだ日中は暑いと感じる日もありますが、朝晩は結構気温が低かったりして

服を選ぶのにも苦労する季節。

まだ衣替えにはちょっと早いかな~という方も多いかと思いますが

いざ衣替えを始める前にしておきたい、

クローゼットを夏から秋へ上手にシフトチェンジするコツを調べてみました(*^^*)

 

 

◆残しておく夏服としまう夏服を分ける

夏物でもジャケットやカーディガンなど羽織ものと合わせれば長く活用できますが、

カラーや素材には気をつけたいところ。

秋も違和感なく着用できる落ち着いた色味や素材のもの、シンプルなデザインのものは

残しておきたいアイテムです。

逆に、いかにも夏といったカラーや素材のアイテムは収納してしまった方がよいでしょう。

 

◆シーズンの終わった春夏服の見直し

衣替えの季節は断捨離するチャンス☆

まずはシーズンの終わった春夏の服に目を向け、今年1回も着なかった服や

ヨレヨレになってしまった服を手放しましょう。

 

 

衣替えって面倒くさい・・・と思う人も多いかと思いますが、

そもそも持っている服が年中使えるものばかりだったら、衣替えする必要もないですよね。

全ての服をオールシーズン使えるものにするのは難しいですが(;^ω^)

全体の2/3がオールシーズン着用できる服になるように目指すと、

衣替えの時に片付けなければならない服の数が激減しますよ♪

 

 


 

 

愛知しゅふプラスでは、主婦が無理なく働けるお仕事をたくさん集めています☆★

 

愛知県名古屋市・豊田市・岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・半田市・碧南市などを中心に、時短・パートタイム・短期のお仕事・夕方のみ・午前のみ・週2、3日のみの勤務、などなど・・!

 

随時更新していますので、『主婦が働きやすい』お仕事を、ぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆

お役立ち情報の一覧へ