明日から7月です♪マイナポイントの申込みが始まりますよ☆
今年も早いもので、もう半分が過ぎてしまいましたね(>_<)
明日からは7月ですよ~!
7月といえば、先日もお伝えしたプラスチック製レジ袋の有料化が始まりますし
マイナポイントの申し込みも始まります☆
テレビでも最近よく耳にするけど、マイナポイントって何?
どうしたらもらえるの?どのくらいお得なの?
と疑問をお持ちの方も多いですよね(*’ω’*)
というわけで今日はマイナポイントについて簡単にお伝えします(^^♪
マイナポイント事業とは?
マイナポイント事業は、マイナポイントの活用により
消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進
官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。
(総務省HPより)
マイナポイントとは?
マイナポイントは、キャッシュレス決済サービス(決済サービス)を提供する
キャッシュレス決済事業者(決済事業者)を通じて付与されるポイントで、
普段利用している決済サービス(1つ)を選択しマイナポイントの申込みをすると
当該決済サービスの利用時にお買い物等に利用できるポイント等が付与されます。
申し込みに必要なものは?
1.マイナンバーカード
これがないと始まりません(;^ω^)
2.数字4桁のパスワード(暗証番号)
マイナンバーカードの申請or受取時に自身で設定したものです。
3.決済サービスID/セキュリティコード
決済サービスによってはマイナポイントの申込みにあたって事前登録が必要な場合があるとのこと。
何はともあれ、マイナンバーカードが必要なので
持っていない場合はマイナンバーカードの申請からしなくてはいけません。
申し込み方は?その前に必要な環境!
マイナポイントの予約・申込には専用のアプリ(マイナポイントアプリ)・ソフトのダウンロードが必要です。
スマホなら「マイナポイントアプリ対応のスマートフォン」、
パソコンで予約申込するには「パソコン・公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタ」が必要となります。
または、全国各地に設置してある約9万箇所の支援端末で行うこともできます。
高齢の方だとスマホを持っていないという方も多いと思いますし、
パソコンで予約申込しようにもICカードリーダライタを持っている人は少ないと思います(+_+)
それなら、全国各地に設置してある約9万箇所の支援端末で・・・と
近くの端末を検索したら(6月29日時点)市役所窓口1か所でした( ;∀;)
総務省のHPには市区町村窓口・郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなど
とありましたので、今後増えていくのかもしれませんが・・・
申し込み方法!
スマホの場合、ダウンロードしたアプリから手続し「マイキーID」を発行し、
決済サービスを選択し申し込むという流れです。
マイナンバーカードと、環境さえあればそう難しくないという感じですね(*^^*)
申込方法が分かったところで、つぎは
利用方法やどのくらいおトクなのかということですが、
ちょっと長くなってしまいましたので次回!お伝えしたいと思います☆
愛知しゅふプラスでは、主婦が無理なく働けるお仕事をたくさん集めています☆★
愛知県名古屋市・豊田市・岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・半田市・碧南市などを中心に、時短・パートタイム・短期のお仕事・夕方のみ・午前のみ・週2、3日のみの勤務、などなど・・!
随時更新していますので、『主婦が働きやすい』お仕事を、ぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆